

皆様の理想のお家をカタチにするためにお家づくりの入り口から出口までトータルサポートさせて頂きます!
毛筆書道6段、秘書検定3級
京都府亀岡市
立命館大学/立命館守山高校
休日はどちらかというとアクティブに過ごすタイプです!
外にジョギングをする日もあれば、お酒を飲むことも好きなのでよく友達と飲みに行きます。
後は料理をよく作るので近所にあるいろんなスーパーに出向き、ここはあれが安い!やここはこれが美味しい!
など新しい発見をすることも最近のマイブームです。
学生時代でいうと、
少年サッカー2年、ピアノ15年、書道5年、ソフトボール6年、よさこいサークル4年(全国各地のお祭りに出場し踊り狂っていました)、海外旅行15か国以上~、カンボジアインターン(NPOHERO新規事業立ち上げ・学校建設)等々
と書くといろんなことをしてきたんだなぁと思いますが、基本的に刺激的なこと・ものに出会うことで自分がパワーアップしている瞬間を感じるのが好きです。
今後の目標は早く自立をして、一人の人間として認められる人材になることです。
具体的な何かが決まっているわけではないですが、会社という母体やブランドに頼るのではなく、
一人になったときでも生きていけるスキルを身につけたいです。
自分らしく
お客様の気持ちに寄り添うことです。私は特段お話が上手でもなければ、10年もこの業界でされている先輩方と比べるとまだ経験は浅いですが、その分お客様との距離はまだ近いと思っています。自分本位や会社本位ではなく、本当にそれがお客様のためになることなのかどうか、相手の立場に立って行動することを大切にしています。お客様だけでなく、これは一緒に働く仲間にも言えることですが、いいことは〇、悪いことは×を言える人間になりたいですね。
私の強みは、”素直さ”です。これは小さい頃から育ってきた家庭環境にあると思いますが、亀岡という田舎でのびのびと感受性豊かに育ってきました。素直さという点がお客様に直接メリットがあるかどうかはあまり…ですが、お客様にとっていいも悪いも素直にお伝えできる担当でありたいと思っています。新人の頃はいい意味でも悪い意味でもよく泣いていたりもしましたが、お客様のお家が完成するときはいつも一度は泣いているのは内緒です‥
女性ならではのご提案や、お話のしやすさは誰にも負けないと思っております。
大きなお買い物だからこそ、お家づくりのその過程も一生の思い出になるよう、
愛着のあるお家をみんなで作っていきましょう!
些細なことでも大丈夫です、気になることがおありであれば、お気軽にお声掛けください。
<担当者の良かった点はどこですか?また、気になった点はございますか?>
分からないことなども曖昧にせず、ICさんや設計士さんにきちんと確認するなど誠実な点がとても良かった。
家づくりが順調に進まなくなった際も話を聞いて親身に相談にのってもらえた。
<リヴとの家づくりはいかがでしたか?>
リヴさんとの家づくりは本当に打ち合わせの度、楽しみでした。
きちんと建てたい理想の家を分かっていただいて、理想以上の素敵な家が完成しました。
コストを抑える案もきちんと説明があり、見えないところは抑えて、こだわりのある部分はお金をかけることができました。
今のところ後悔ポイントは1つもありません。先生、ICさん、営業さんが親身に家づくりをしてくださったおかげです。
ありがとうございました。