トップタイトル

リヴグループのニュースと実績紹介

【cafe olive】福祉事業所×まちづくり企業 “1杯”のコーヒーをコラボ

地域に開かれたカフェで、
コーヒー片手にほっとする
ひとときを

NEWS
2025.09.30
【cafe olive】福祉事業所×まちづくり企業 “1杯”のコーヒーをコラボ

「1杯のコーヒーから、まちづくりまで。」を掲げ、建築や不動産、介護、飲食などの事業を展開する株式会社リヴ(本社:京都府向日市、代表取締役:波夛野 賢)では、本社ビルSU・BA・CO1階のcafe oliveにて、福祉サービスを提供する一般社団法人暮らしランプ(本社:京都市西京区、代表理事:森口 誠)の自家焙煎コーヒーの提供を、9月18日からスタートしました。
ともに京都府南西部で歩みを進めてきた企業同士、想いが重なり実現した初めてのコラボレーションです。
NAKANOTEI COFFEE を展開する暮らしランプは、障がいがあると言われている方の就労サポートの一環として、コーヒー事業を展開しています。丁寧な手仕事から生まれた、安らぐ香りのコーヒーをご賞味ください。

【cafe olive】福祉事業所×まちづくり企業 “1杯”のコーヒーをコラボ

おとくにを京都で一番ワクワクするまちにしたい

暮らしランプとリヴ。
ともに、乙訓(おとくに)地域や京都西山と呼ばれる、向日市・長岡京市・大山崎町、京都市西京区で地域に根差し、様々な事業を展開する企業です。
今回のコラボレーションをきっかけに、これからも地域にワクワクを生み出す取組を展開していきたいと考えています。

            【cafe olive】福祉事業所×まちづくり企業 “1杯”のコーヒーをコラボ

障がい福祉の枠にとらわれず、誰もが「ほっ」とする香りをお届けします

NAKANOTEI COFFEE では、環境に配慮して栽培されたコーヒー豆を使用しています。江戸時代末期に建てられた土蔵をリノベーションした「蔵ロースタリー」という名前の焙煎所で、おいしさの邪魔になる未成熟の豆や割れた豆を丁寧に除去。雑味のない上質なコーヒーに仕上がっています。
今回、cafe olive で取り扱うのは、2種類のブレンドです。詩のように叙情的な雰囲気をまとった名前とともに、お楽しみください。

雨の色ブレンド
ブラジルとグアテマラとケニアを中深煎りしたブレンド。苦みと香りとコク、バランスのとれた味わい深いが特徴です。ホットコーヒーで使用しています。

草の波ブレンド
ブラジルとグアテマラを深煎りブレンド。力強い苦味のある味わいが特徴です。アイスコーヒーの豆で使用しています。

【cafe olive】福祉事業所×まちづくり企業 “1杯”のコーヒーをコラボ        【cafe olive】福祉事業所×まちづくり企業 “1杯”のコーヒーをコラボ

  • SUBACO

OFFICE GUIDANCE & ACCESS事務所案内・アクセス

リヴグループ SU・BA・CO

  • 〒617-0002
    京都府向日市寺戸町七ノ坪141番地

リヴ匠建設株式会社
/リヴスタイルハウス 注文住宅事業部

  • フリーダイヤル:0120-811-157
  • TEL:075-924-2345
  • 定休日:水曜日

株式会社リヴ
/リヴグループ本部

  • TEL:075-924-0211
  • 定休日:水曜日

cafe olive

  • カフェ営業時間:9:30〜17:30(L.O.17:00)
  • 定休日:水曜日

リヴグループ 長岡京支店

  • 〒617-0814
    京都府長岡京市今里西ノ口13−1

リヴ匠建設株式会社
/リヴスタイルハウス リフォーム・アフター事業部

  • フリーダイヤル:0120-212-858
  • TEL:075-874-2222
  • 定休日:水曜日

リヴ不動産販売株式会社
/リヴの仲介

  • フリーダイヤル:0120-811-731
  • TEL:075-954-0021
  • 定休日:無

リヴグループ 京都支店

  • 〒600-8211
    京都市下京区真苧屋町205ウェル烏丸七条2階
【施工エリア】
<京都府>
向日市、長岡京市、大山崎町、京都市(西京区・伏見区・右京区・南区・下京区・中京区・上京区・北区・左京区・東山区・山科区)、亀岡市、宇治市、城陽市、久御山町、八幡市、京田辺市
<大阪府・滋賀県 一部地域>